2024/02/04
ミモザのブーケ付き刺繍ワークショップ
*ミモザの季節ですね*
こんにちは。YOKOYOKOです。
先日湯河原でのワークショップをおしらせしましたが、
今回は秦野での開催です。
秦野の小さくておしゃれなお花屋さんitoさんで、
ミモザと小鳥のワークショップ。
しかもitoさんのミモザブーケ付き!
お花屋さんの中で開催するので、
お花の香りに包まれながら、
刺繍を楽しむことができます!
図案は湯河原と同じ、ミモザと小鳥のデザイン。
小鳥の色は3色からお選びいただけます。
お申し込み先が湯河原とは異なりますので、
ご注意ください。
春を感じるワークショップで
リフレッシュしませんか?
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
お申し込みは
https://coubic.com/yokoyoko-workshop/4791121
日程
*2023.2.19(月)13-16時
*2023.2.21(水)13-16時
3名様以上のご予約で開催です。
1週間前の21時時点で2名様以下の場合は中止となります。
参加費
4,000円(材料費込、ブーケ付き)
針や刺繍枠など必要な道具はご用意いたします。
必要な方はメガネをお持ちください。
場所
flower shop ito
https://www.instagram.com/flower_ito/?hl=ja
秦野市平沢430-8
キャンセルについて
開催日の2日前ませにお知らせください。
体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
キャンセル料はかかりません。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
足柄上郡 イラスト 刺繍 水彩画 ハンドメイド
2024/01/31
おいしいクリームパン
*おいしいクリームパン*
こんにちは。YOKOYOKOです。
クリームパンお好きですか?
あの優しい甘さと、柔らかい生地がたまりませんよね。
先日開成町のパン屋さん、coneruteさんのご依頼で
クリームパンをほおばる女の子のイラストを描かせていただきました。
店内にディスプレイし、
クリームパンを買いたくなるイラストが欲しいとのこと。
coneruteさんのクリームパンはそのままでも
充分美味しいですが、
イラストでさらに多くの方に買っていただけたら嬉しいです。
coneruteさんとのおつきあいは長く、
かつてパンの紹介用のちらしや、
シールのデザインをさせていただきました。
今年はまたチラシの更新や、
店内のディスプレイに携わることができそうです。
馴染みのパン屋さんなので、
とても楽しみです。
coneruteさん、ぜひ行ってみてくださいね!
conerute
神奈川県足柄上郡開成町吉田島1027
https://maps.app.goo.gl/rztvbUq342uWvaVZ8
日月火 休み
10:00-19:00
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
イラスト 刺繍 水彩画 ハンドメイド 足柄上郡
2024/01/22
湯河原でミモザをくわえた小鳥の刺繍ワークショップ
*告知*湯河原で小さな刺繍のワークショップ
こんにちは。YOKOYOKOです。
このたび湯河原町のギャラリー、樹翠庵にてワークショップを行うことになりました。
まだ予約は始まっておりません。
始まりましたら、改めておしらせしますね。
樹翠庵は植物、芸術、伝統をテーマにした、
とても素敵なギャラリーです。
3月中はポップアップショップを出させていただくことになりました。
その期間中2日ワークショップをいたします。
図案は
ミモザをくわえた小鳥。
小鳥の色は、紫、青、ピンクの3種類からお選びいただけます。
初めから丁寧に教えるので初心者の方でも安心して作れます。
完成したら額装して、おうちに飾ってもいいですし、
大切な方のプレゼントにしてもいいですね。
日程
・2023.3.3(日)10-13時/14-17時
・2023.3.9(土) 10-13時/14-17時
参加費
3,000円(材料費込み)
必要な方はメガネをお持ちください。場所樹翠庵 https://je-suis-un.com/ 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458-24 アクセス
バス>
JR湯河原駅より 奥湯河原行バス
または 不動滝行バス に乗車「見附町」バス停下車すぐ(乗車時間 約8分)
近隣のコインパーキングをご利用ください。
キャンセルについて
開催日の2日前までにお知らせください。
体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
キャンセル料は頂いておりません。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
足柄上郡 イラスト 刺繍 水彩 ハンドメイド
2024/01/18
湯河原で春をかんじたい
*湯河原でPOP UP*
こんにちは!YOKOYOKOです。
まだ1月なのに、
小春日和が続きますね。
アトリエの前では菜の花が咲き出しました。
ご縁があって、湯河原の樹翠庵さんで
期間限定のPOP UP storeを出させていただくことになりました。
まだ詳しい日程は後日お伝えしますが、
3月中の予定です。
今日はDMに載せるための作品をご紹介します。
「菜の花の手刺繍シャツ」です。
3月8日ごろは「啓蟄」
冬眠していた生き物や植物が動き出す時期。
私が1年で一番好きな時期です。
今回はそれをテーマにします。
菜の花ももちろんそのイメージ。
あの菜の花の溢れる黄色の帯と甘い香りが大好き。
シャツにもたくさん刺繍しました。
初めは色鉛筆で下絵をなぞり、
付け加えたりして
その後布用の水彩絵の具で描いていきます。
感じた色をそのままに。
黄色のなかにも感じる青や紫を
そのまま描きました。
その上から次は刺繍で立体感を出していきます。
ぷっくりとした糸の質感は
愛らしくて、指で撫でたくなります。
シャツの肩周り、背面も少し。
袖口にも。
薄手の生地なので、
針の太さや力加減が難しいですが、
手仕事のあたたかみのある、
かわいいシャツができました。
あと何点か作っていく予定です。
啓蟄らしく、
虫、カエル、ヘビ、
桃の花、タンポポなども
ハンカチや巾着などにして作りたいと思います。
春が待ち遠しいです。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
足柄上郡 イラスト 刺繍 水彩 ハンドメイド
2024/01/08
今年もよろしくお願いします
\あけましておめでとうございます/
こんにちは。
水彩画と刺繍のYOKOYOKO です。
年の初めから心痛む事が続きますね。
能登半島沖地震の被災者のみなさま、
またそのご家族、ご友人のみなさま、
心よりお見舞い申し上げます。
金沢は金沢美術工芸大学があり、
私も学生の頃、日本画専攻を受験しました。
結果的に他の大学にいきましたが
大人になっても憧れの地です。
石川県出身の友人も多く、
帰省中に被災した子もいます。
どうか一刻でも早く、
心穏やかに過ごせますように。
さて、
2024年、
私の目標は
『イラストの仕事を増やす』です。
こんな立派なホームページがありながら、使いこなせていないので、
もっとポートフォリオなどを整理したり、
出版社に持ち込みも増やして
お仕事に繋げたいと思います。
今は水彩画と刺繍を使って
深海魚と子どものイラストの制作を始めたところです。
時間はかかりますが
確実に作品を増やしていきたいと思います!
——————————————-
足柄上郡 イラスト 刺繍 ハンドメイド 水彩画