2024/01/18
湯河原で春をかんじたい
*湯河原でPOP UP*
こんにちは!YOKOYOKOです。
まだ1月なのに、
小春日和が続きますね。
アトリエの前では菜の花が咲き出しました。
ご縁があって、湯河原の樹翠庵さんで
期間限定のPOP UP storeを出させていただくことになりました。
まだ詳しい日程は後日お伝えしますが、
3月中の予定です。
今日はDMに載せるための作品をご紹介します。
「菜の花の手刺繍シャツ」です。
3月8日ごろは「啓蟄」
冬眠していた生き物や植物が動き出す時期。
私が1年で一番好きな時期です。
今回はそれをテーマにします。
菜の花ももちろんそのイメージ。
あの菜の花の溢れる黄色の帯と甘い香りが大好き。
シャツにもたくさん刺繍しました。
初めは色鉛筆で下絵をなぞり、
付け加えたりして
その後布用の水彩絵の具で描いていきます。
感じた色をそのままに。
黄色のなかにも感じる青や紫を
そのまま描きました。
その上から次は刺繍で立体感を出していきます。
ぷっくりとした糸の質感は
愛らしくて、指で撫でたくなります。
シャツの肩周り、背面も少し。
袖口にも。
薄手の生地なので、
針の太さや力加減が難しいですが、
手仕事のあたたかみのある、
かわいいシャツができました。
あと何点か作っていく予定です。
啓蟄らしく、
虫、カエル、ヘビ、
桃の花、タンポポなども
ハンカチや巾着などにして作りたいと思います。
春が待ち遠しいです。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
足柄上郡 イラスト 刺繍 水彩 ハンドメイド
2024/01/08
今年もよろしくお願いします
\あけましておめでとうございます/
こんにちは。
水彩画と刺繍のYOKOYOKO です。
年の初めから心痛む事が続きますね。
能登半島沖地震の被災者のみなさま、
またそのご家族、ご友人のみなさま、
心よりお見舞い申し上げます。
金沢は金沢美術工芸大学があり、
私も学生の頃、日本画専攻を受験しました。
結果的に他の大学にいきましたが
大人になっても憧れの地です。
石川県出身の友人も多く、
帰省中に被災した子もいます。
どうか一刻でも早く、
心穏やかに過ごせますように。
さて、
2024年、
私の目標は
『イラストの仕事を増やす』です。
こんな立派なホームページがありながら、使いこなせていないので、
もっとポートフォリオなどを整理したり、
出版社に持ち込みも増やして
お仕事に繋げたいと思います。
今は水彩画と刺繍を使って
深海魚と子どものイラストの制作を始めたところです。
時間はかかりますが
確実に作品を増やしていきたいと思います!
——————————————-
足柄上郡 イラスト 刺繍 ハンドメイド 水彩画
2023/12/25
メリークリスマスは年賀状の投函を
\メリークリスマスと年賀状の準備/
こんにちは。
水彩画と刺繍のYOKOYOKO です。
クリスマス、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
我が家はサンタさんがスプラトゥーンのレアなキーホルダーをプレゼントしてくれて、
平和な一日。
ただわたし1人、
免許更新の為に遠い免許センターに向かっております。。。
クリスマスは年賀状の年内発送の締め切りでもありますね。
今年もたくさん年賀状のおしごとをさせていただきましたが、
プライベート用に決めたのは、
お気に入りのピンクの龍のデザインです。もちろんしっかり刺繍。
一番バシッとデザインが決まったので、
思い入れが深いデザインです。
息子が年男を迎えるので、
思い出深い年賀状になりそうです。
年明けはワークショップの準備を
いそがないといけませんので、
年内は大掃除をしつつ、
少しずつ進めたいと思います。
実は温泉地で有名な湯河原のギャラリーで
期間限定の出店とワークショップする事になりました。
詳しくはまた後日に。
みなさま良いお年を。
——————————————-
足柄上郡 イラスト 刺繍 ハンドメイド 水彩画
2023/12/16
小さな幸せを届けるツバメブローチ
*ツバメブローチがwebshopで販売開始しました*
こんにちは。YOKOYOKOです。
イベントや委託先で人気だったツバメのブローチが
初めてwebshopでも販売を開始しました。
webshop>
https://shopyokoyoko.thebase.in/items/81262902
minne>
https://minne.com/items/38452088
季節の移ろいの中で感じたことを
色で表現しました。
神社の大きなイチョウの木を見て作ったNo.221の「イチョウの木」
紅葉が美しい時に作ったNo.222の「もみじ」
道に落ちた花びらさえもしっとり美しいNo.223の「さざんか」
川沿いのつやつやした松を見て作ったNo.224の「松の木」
アトリエから見える景色から作ったN0.226の「遠くに見える冬の山」
散歩をしていて気づいたNo.227の「ふと感じた野焼きのにおい」
ツバメたちはくちばしに小さなビジューを加えています。
「幸福の王子」のお話でツバメが宝石を加え、
幸せを届けていたように、
「お客様のもとにも幸せが届きますように」と願いを込めて作りました。
光の当たり具合でビーズやスパンコールが様々な表情を見せます。
ぜひお手にとっていただきたい作品です。
ご自身のご褒美や
大切な方の贈り物にいかがでしょうか?
∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
足柄上郡 刺繍 イラスト ハンドメイド 水彩画
2023/12/15
郵便局のプリントサービス
◇郵便局のプリントサービス◇
こんにちは。YOKOYOKOです。
もう年賀状の準備はできていますか?
YOKOYOKOがデザインした年賀状が
郵便局のプリントサービスWEBサイトで注文受付中です!
https://tinyurl.com/2aan85oa
鮮やかなな緑色の龍を、
縫い目もぎっしりと刺繍した可愛らしい作品です。
はみ出すほど元気よく大きくデザインした龍が、
受け取られた方に元気を与えてくれますよ!
龍の鱗はショートアンドロングステッチと
チェーンステッチを組み合わせることで
鱗の硬いところと
お腹側の柔らかいところを表現しました。
まるで赤ちゃんのような小さい手は
我が家で飼っているヒョウモントカゲモドキを参考にしました。
腕がムチムチしているんですが、
指は華奢でかわいいんです。
龍ほどの迫力はありませんが、
この作品の龍の参考にはぴったりでした。
緑の体に合うように椿の花や千鳥を
ピンクやブルーのカラフルな色にしました。
全体が華やいで見えます。
椿にはビーズも使い、布や糸とは違った質感で画面を引き締めます。
こだわりが詰まったこの作品、
12月27日(水)までのご注文で年内に届きます!
まだの方はぜひ郵便局のプリントサービスWEBサイトをチェックしてみてください♪
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
足柄上郡 イラスト 刺繍 ハンドメイド 水彩画